ヨガ的に痩せる!“つっちー”の一ヶ月ダイエットプロジェクト【アーユルヴェーダ編】

こんにちは、ダイエット中のつっちーです。

「へぇ~、つっちーダイエット中なんや(・_・)」と、今までのBLOGをご覧になっていない方、

もし良ければ

コチラからご覧下さい→

ヨガ的ダイエットとともに行っているのが、

インドの予防医学:アーユルヴェーダ

 

そして、私にはアーユルヴェーダに関して強い味方がいます!

それは、オハナスマイル ヨガスタジオ 祐天寺店でもクラスを行っている、

アーユルヴェーダ講師の福田真理先生!

ヨガとアーユルヴェーダはきってもきれない関係で、これを同時に行っていくことで、更に効果が増していくんです。

 

私、めっちゃ食いしん坊で、ヘタしたらずっと何かを食べ続けている日とかあるんですよ。

ご飯をしっかり食べたあとに、おまんじゅうを食べたり・・・

お寿司屋さんに行くと、まわりの友達の2倍の量を食べていたり・・・

駄目とわかっていても、夜中にアンパンを食べたり・・・

特に甘いものが大好きで、最近までハマっていたお気に入りは

コレ↓

 

500P1710158

 

オハナスマイルでも販売している、ALISHAN(アリサン)の

キャラメルポップコーン 150g           ¥400

もぉ、これの美味しいこと、ハマること・・・

¥400とは思えないこのボリューム。

これをオヤツに1人で1袋ペロリと食べていました。

そりゃ太るわっ(・_・;)と思われた方・・・

そのとおりです!!!(笑)

 

今のまま、好きなだけ食べる間食を続けてはいけない!と思いました。

でも、やっぱり私食いしん坊なので、全部を我慢するのは辛い・・・

それに、変に我慢し過ぎるとストレスもたまって良くないみたいですしね・・・(*´ڡ`●)

ということで、少し小腹がすいたとき、どのような物を食べるといいか、

アーユルヴェーダ的に教えてもらいました!!

 

03P1700777

 

キャラメルポップコーンの話を真理先生に話したら、怒られました(笑)

そのかわり、私の体質に合った食べ物を教えてもらいましたよ~♪

 

アーユルヴェーダでは、「ドーシャ」という

「カパ」、「ピッタ」、「ヴァータ」の3つからなる生命エネルギーがあります。

そしてどんな人の体質にも、それぞれレベルは違いますが、

この3つのドーシャすべてによって成り立っているというのがアーユルヴェーダの基本の考えです。

たいていの人は3つのドーシャのうち、1つもしくは2つ優勢なドーシャがありますが、

私の場合は、「カパ」が優勢に偏ってるとなりました。

 

8881jfh5obsl-horz

 

そこで、前回のBLOGでもご紹介したように、ヒマワリの種とカボチャの種を食べていたんですね。

ヒマワリの種は美味しくいただけますが、カボチャの種は生だとちょっと苦手で・・・

 

P1700682

 

でも、このカボチャの種もオーブンやフライパンで少し炒って、塩やバターで食べるとすごく美味しいんです♪

是非、みなさんもお試しあれ(*^_^*)

 

P1700815

 

オハナスマイル ヨガスタジオで絶賛発売中です!

 

そして、ダイエット中の私に、真理先生がアーユルヴェーダ的アップルシナモンを作ってくれました!☆

 

P1710142up

 

作り方はとっても簡単!

① リンゴを皮のまま適当な大きさに切っていく。

 

② お鍋にリンゴを入れ、水を入れて火にかける。

(水の量はリンゴ浸るくらい、もしくは少々でも大丈夫)

 

③ 鍋にクローブ、アニス、シナモンをお好みの量で入れる。

 

④ 弱火でグツグツ10分程度、リンゴに火が通るまで煮立てたら完成!!

 

※この場合、リンゴ1個に対して

クローブは2〜3個、アニスも同じくらい。

シナモンは普通のスーパーのスティックなら一本。

 

 

今回はリンゴと一緒にプルーンが入っていますが、

レーズンや他のドライフルーツを入れても大丈夫とのことです♪

便秘、低血圧や生理中な時にプルーンやレーズンがオススメみたいですよ♪

 

23595i1z

 

砂糖を一切使わないスィーツだから、自然の甘みでヘルシー!☆

とっても美味しかったです^^

みなさんもぜひ試してみて下さいね(´∀`)ノ

 

福田真理先生のクラス

【祐天寺】 毎週火曜日 19:00-20:30 アーユルヨガ

 

もっとアーユルヴェーダのことが知りたくなった方は

ぜひコチラ↓を受けてみて下さいね♪

福田真理|Mari Fukuda 先生による、

2日間集中アーユルヴェーダ基礎講座 <理論と実践編>

 

前回のBLOG // 次回のBLOG