季節の変わり目で、体調を崩しがち。
中でも秋に入ったときに具合が悪くなることが多いようです。
というわけで、前回のブログ:『乱れてる?あなたの自律神経、不調の素かも?!』
では、秋によく起こる体調不良、いわゆる〝秋バテ〟の原因とその症状について書きました。
気候や寒暖差により乱れた自律神経を整えるためにできることとは?
「自律神経を整える」ヨガのクラスはこちらです↓↓↓↓
今回は、〝秋バテ〟を解消する対策法についてご紹介します。
〝秋バテ〟解消のために対策したいこと5つ
(1)いつもより多めの睡眠
免疫力を上げるためには睡眠が最も重要。
睡眠中は副交感神経が優位に働き、体や心の疲れを癒やします。
(2)生活のリズムを整える
規則正しく寝起きし、できるだけ決まった時間に食事を摂るようにしましょう。
生活のリズム、すなわち体内時計を整えることで、交感神経と副交感神経のバランスがとれるようになります。
日照時間も夏に比べると短くなり太陽にあたる時間が少なくなります。
朝30分ほど日光を浴びることも効果的!
日光を浴びると、神経伝達物質の「セロトニン」が増え、自律神経のバランスを整えてくれます。
(3)リラックスタイムを設ける
ぬるめのお風呂にゆっくりつかったり、照明を落とした部屋で静かな音楽を聴いたり、
体と心をリラックスさせることで、副交感神経が優位に働くようになります。
(4)運動する習慣をつける
一定のリズムを繰り返す運動により自律神経は整いやすくなります。
ウォーキング・水泳など、一定のリズムを繰り返す運動をすると「セロトニン」が増え、
自律神経のバランスを整えてくれます。
急に激しい運動をはじめるのは逆効果になりますので、
1日5分から、ヨガやストレッチで、毎日少しずつでも運動するようにしましょう。
無理のない範囲で、生活に運動を取り入れてみてください。
(5)栄養バランスに配慮する
ビタミン、ミネラル、カルシウムなどは自律神経を整えます。
偏った食事はNG!きちんと3食、栄養バランスの取れた食事を摂るよう心がけてください。
ヨガで自律神経のバランスを整えるならオハナスマイル!
ここでは、秋によく起こる体調不良の原因とその解消法についてご紹介しました。
上記5つ以外にも、気のおけない友達と遊んだり、趣味を楽しんだり、
自分の好きな方法でストレスを発散することも大切です。
〝秋バテ〟解消にヨガをするなら、コチラ!↓↓↓↓
9月はさわやかな秋が始まる月で、過ごしやすい季節です。
体調を整えて、スポーツ・読書・グルメなど秋を満喫しましょう。
そして、体調を崩してしまったときはしっかり休養をとってくださいね!